このページの本文へ移動

水源地域の植林体験会 参加者募集のお知らせ

追加告知

 平成23年度利根川水系上下流交流事業「水源地域の植林体験会」開催中止のお知らせ

平成23年9月5日

平成23年7月28日に発表いたしました、10月1日(土曜日)~2日(日曜日)開催予定の「水源地域の植林体験会」について、開催中止としますのでお知らせ致します。

平成23年7月末の群馬県北部を中心とした集中豪雨により、会場となる「奥利根水源の森」の周辺道路が法面崩壊など災害を被り、現在も全面通行止めとなっています。被災以後、復旧作業の推移を見守り、事業実施に向け検討して参りましたが、現時点で通行止めが解除されておらず、実施日までの道路復旧見通しが立っていないことから、開催中止を決定しました。

「水源地域の植林体験会」にご応募された都民の皆様方には、ご希望に沿うことが出来ず、大変申し訳ありません。来年度以降も利根川水系上下流交流事業を実施してまいりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

「水源地域の植林体験会」会場付近の被災状況

道路陥没・崩壊    道路(路肩)の崩落
道路陥没・崩壊    道路(路肩)の崩落

【問い合わせ先】

東京都 都市整備局 広域調整課 水資源係
電話 03-5388-3289 (ダイヤルイン)

 利根川の上流の群馬県に住む人たちと、下流の東京都に住む人たちが、水の大切さや水源地の役割について、理解を深めるために植林体験会を開催します。
このたび、水源地域を訪問して、一緒に植林体験などに参加される方を募集します。

1 主催
利根川水系上下流(じょうかりゅう)交流事業実行委員会(群馬県・東京都)追記参照
追記利根川上流にある群馬県と、多くの水を利用している東京都は、人々の交流を通じて、「水の大切さ」及び「水の育む森林の大切さ」について意識を高め、相互の理解を深めることを目的に、利根川水系上下流交流事業実行委員会を設立し、小学生と保護者による相互訪問などの交流事業や水に関する啓発事業を進めています。
2 日時
平成23年10月1日(土曜日)~2日(日曜日)(1泊2日)
追記都庁前から貸切バスで移動します。
〔1日(土曜日)午前8時15分都庁前集合、午前8時30分出発(予定)〕
〔2日(日曜日)午後6時 新宿駅西口到着(予定)〕
3 会場
群馬県みなかみ町ほか
4 宿泊
昨年度 植林体験の様子群馬県内の宿泊施設
(相部屋になる場合もあります。)
5 内容
植林体験・尾瀬散策など追記参照

植林体験)

・ブナをはじめとした自然林のなかで、現地にふさわしい樹種の植林と、木々の生長に大切な下草刈り作業など、森を育てる体験活動をします。(スコップにより深さ20~30cm程度を堀り込み、ブナやナラなどの苗木を手植えします。)

尾瀬散策(イメージ)尾瀬散策)

・尾瀬散策の際には、初級者向けの全体行程、約10km(高低差約200m)のハイキングコースを早朝(7時頃)より概ね4~5時間をかけてゆっくり歩きます。

追記上記歩行に耐えうる体力をお持ちの方にご応募頂くよう お願いします。
 なお、上記参加中は、ガイド5、6名程度と看護師1名 が同行する予定です。

6 定員
40名 申込み多数の場合は抽選(群馬県では20名を別途募集)
7 対象
東京都内に在住の小学4年生以上の方(1組2名以内)
*小・中学生は要保護者同伴。未成年者は保護者の同意書の提出が必要です。
8参加費
(宿泊・バス・昼食代などを含む。)
一般(中学生以上):1人 8,000円
小学生:1人 6,000円
9 申込期限
往復はがきの場合:平成23年8月22日(月曜日)消印有効
インターネットの場合:平成23年8月22日(月曜日)午後6時受付完了分有効
10 申込方法
往復はがき又はインターネットで。
1往復はがきの場合
往信面に、「水源地域の植林体験会参加希望」と記載の上、参加希望者全員の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年令(小・中学生は学年も)、性別、電話番号を、
返信面に、代表者の郵便番号、住所、氏名を、記入の上、東京都都市整備局広域調整課(11の申込み・問い合わせ先)まで。

2インターネットの場合
下の申込ボタンをクリックして入力画面に進んでください。

水源地域の植林体験会 参加申し込みページへ
追記上の申込ボタンから、東京電子自治体共同運営電子申請サービスのページにジャンプします。
追記電子申請を行った際に、確認番号と到達番号が画面に表示されま すので、その際に控えて頂くようお願いします。当選等のご確認時 にご入力が必要となります。
11 申込み・問合わせ
〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 
東京都 都市整備局 広域調整課 水資源係
電話 03-5388-3289 (FAX 03-5388-1351)
12 その他
利根川水系上下流交流事業については、次のホームページをご参照ください。
利根川水系上下流交流事業サイト別ウインドウを開く