都選定歴史的建造物詳細 97~102
97~100 ルーテル学院大学(旧日本ルーテル神学大学)チャペル、本館、図書館及び寮棟

- 所在地
- 東京都三鷹市大沢三丁目10番20号
- 建物
-
- 建設年
- 昭和44年(1969年)
- 設計者
- 村野・森建築事務所
- 構造・規模(地下)
- RC造 1階/2階/4階/4階
- 最寄駅
- ●JR線 武蔵境駅よりバスで西野下車
- 概要
- 国際基督教大学に隣接した雑木林の中に建ち、敷地西側、南側が樹木で囲まれている。前面道路より、図書館側からは雑木林を通して大教室、図書館の外観が確認でき、校庭側からはチャペルなどの外観が良く確認できる。
101 カトリック目黒教会聖アンセルモ聖堂

- 所在地
- 東京都品川区上大崎四丁目6番22号
- 建物
-
- 建設年
- 昭和31年(1956年)
- 設計者
- アントニン・レーモンド
- 構造・規模(地下)
- RC造 1階一部2階
- 最寄駅
- ●各線 目黒駅
- 概要
- レーモンドは縦15m、横30m、高さ15mというデザイン上最も美しい比例といわれるモジュールをもとに、壁と天井を折板構造にし、そして側壁のスリットからは東に向けて光線が入るという、ダイナミックかつ静寂を満たし、日本の伝統とモダニズムを統合した聖堂を完成させた。
102 根津二丁目の蔵(クラシックガーデン文京根津)

- 所在地
- 東京都文京区根津二丁目14番18号
- 建物
-
- 建設年
- 明治43年(1910年)
- 設計者
- 不詳
- 構造・規模(地下)
- れんが造 平屋建て
- 最寄駅
- ●東京メトロ千代田線 根津駅
- 概要
- 明治時代に建てられた旧邸宅の跡地に建つ。旧邸宅にあった蔵を移築改修し、飲食店として活用されている。また、蔵とともに旧邸宅時代の日本庭園も残されており、客席から眺めることができ明治期の当時の邸宅の趣を今に伝えている。
<前の3件 次の3件>